家系図・親等数まとめ

血統や発祥を重んじる日本では、ルーツ探し・家系図ブームのようなので、親族の呼び名をまとめてみました。
家系図・親等数
親等…親族関係の親疎を示す等級で、親子関係を1親等と数える。
血族…血縁によってつながる親族関係、人々のこと。
姻族…本人または血族の婚姻によってつながる親族関係、人々のこと。
直系…血筋が親子関係によって直接につながっている系統のこと。
傍系…血筋が、直系から分かれた枝葉の系統のこと。
尊属…親等の上で、基準となる人より先の世代の血族のこと。
卑属…親等の上で、基準となる人よりあとの世代の血族のこと。
父や母は直系尊属、伯父や叔母は傍系尊属、子は直系卑属、甥や姪は傍系卑属と呼びます。

民法で定義される「親族」とは、血族で6親等以内・姻族で3親等以内の身内です。
配偶関係が2回となる関係(例: 配偶者の兄弟の配偶者)は、姻族ではありません。

●血族・男女別の呼び方はこちらです。
直系傍系

高祖父(こうそふ)
高祖母(こうそぼ)
曾祖父(そうそふ)
曾祖母(そうそぼ)
祖父
祖母
祖伯父(おおおじ)
祖叔父(おおおじ)
祖伯母(おおおば)
祖叔母(おおおば)

伯父(おじ; 親の兄)
叔父(おじ; 親の弟)
伯母(おば; 親の姉)
叔母(おば; 親の妹)
いとこ違い
従伯父(じゅうはくふ)
従叔父(じゅうしゅくふ)
従伯母(じゅうはくぼ)
従叔母(じゅうしゅくぼ)
(本人)


いとこ
従兄(じゅうけい)
従弟(じゅうてい)
従姉(じゅうし)
従妹(じゅうまい)
はとこ/またいとこ
再従兄(さいじゅうけい)
再従弟(さいじゅうてい)
再従姉(さいじゅうし)
再従妹(さいじゅうまい)


息子

いとこ違い
従甥(じゅうせい)
従姪(じゅうてつ)

孫息子
孫娘
姪孫(てっそん)
又甥(またおい)
又姪(まためい)
従姪孫(じゅうてっそん)
曾孫(ひまご)曾姪孫(そうてっそん)
玄孫(やしゃご)玄姪孫(げんてっそん)

●姻族・男女別の呼び方はこちらです。
直系傍系

義祖父
義祖母
義父/舅
義母/姑
義伯父
義叔父
義伯母
義叔母
夫/婿
妻/嫁
義兄/姉婿
義弟/妹婿
義姉/兄嫁
義妹/弟嫁

義子
娘婿/女婿
息子嫁
義甥
義姪


おまけ:サザエさん・磯野家家系図
サザエさん・磯野家家系図
現代は核家族化の時代ですが、古き良き昭和の家族の例として「サザエさん」をモデルとして採り上げます。
・タラオ⇒カツオ 呼び方:「カツオお兄ちゃん」 実際の関係:甥と叔父
・カツオ⇒マスオ 呼び方:「マスオ兄さん」 実際の関係と同じ(義理)
・ノリスケ⇒波平 呼び方:「おじさん」 実際の関係と同じ
・カツオ⇒ノリスケ 呼び方:「ノリスケおじさん」 実際の関係:いとこ
・イクラ⇒カツオ 呼び方:「バブー」 実際の関係:いとこ違い
※実際の続柄と、呼び名は、年齢などを考慮して必ずしも一致しません。

■モドル 
2ちゃんねる関連リンク・2ちゃんねらオンリ検索エンジン